おすすめできるウィッグはなんといっても、ウィッグだと絶対バレないことです。
見ただけで、ばれてしまうようなウィッグではいやですよね。
そして、ちょっと触れたぐらいではウィッグと気付かないようなもの。
では、そんな自然で質の良いウィッグはどのようにして選べばいいのでしょうか?
そのポイントを自称ウィッグ評論家の私の10年のウィッグ体験からお教えします。
一番自然ウィッグランキングベスト3
自然でばれにくいウィッグショップメーカーベスト3を紹介します。
MIX毛が安いリネアストリア
やっぱり価格と質のバランスを考えたら、リネアストリアは、自然に見える、見せるためにウィッグの価格とのコスパが最高だと思います。
こだわってより自然なものを選ぶ場合も、少し質を落として安くても、どちらでも自分の予算に合わせて選べるので満足度が高いんです。
リネアストリアの特徴
とにかくウィッグにこだわるリネアストリアの総力を結集して、医療用ウィッグで用いられるような総手植えフルウィッグに、人工スキンが付いてもっと自然なつむじを実現しました!
とにかく「軽くてつけ心地が楽」で、ついに完成したプレミアムウィッグが「天使シリーズ」なんです!
完成度が高く、これならウィッグだとバレないでしょう。
さらに9つぐらいの仕様が自在に選択できて、2万円ほどで購入できる、カスタムウィッグがすっごくいいよ!
(長さ、毛の量、キャップの仕様、つむじの仕様、前髪カット、産毛カットなど)
価格 | ベーシックフルウィッグ(人工毛)2900円~ |
---|---|
評価 | ★★★★★ |
予算 | ベーシックタイプは2,900円からでも同価格帯では一番自然なウィッグ。 もうちょっと出せるという方は、部分手植えウィッグ5,000円前後。 最上級がいい方は天使シリーズを選べます。 満足度を高めるのならば天使のシリーズカスタムが絶対お勧め! |
リネアストリアの総評
カラーとスタイルの多様さはどこのショップと比べても豊富で、さらに医療用・メンズ・キッズまで取り揃えているショップはあまり見かけません。
天使のウィッグにはカットサービスもあります。
未使用品で1週間以内ならカラー交換もOKなのは嬉しいですね!
ワンポイントアドバイス
高級ウィッグ【AQUADOLL VENUS】
ちょっと高いけれど妥協のない作り方の高級ファッションウィッグです。
格安のビーナスではない、普通のアクアドールウィッグもあるよ
AQUADOLL VENUSの特徴
熟練した職人が作る100%総手植え、自然すぎるつむじにまるで人毛のような毛質、オシャレな医療用対応ウィッグです。
アクアドールは格安今までのウィッグも扱っていますが、新たに、より自然な超高級志向のウィッグを誕生させました。
とにかく妥協のないつくりで、質はリネアストリアにも勝るとも劣りません。
しかし、ちょっと価格帯的にリネアストリアと比較してしまうと高すぎてしまう気がします。
もちろん医療用ウイッグと比べたら全然安くて同等以上の質だと私は思っています。
また、長く使う人には特にうれしい、軽くて疲れない美容師も絶賛の金くてフィットさせやすいウィッグでもあります。
一度被ってしますと他のウィッグは被れないかも?と思うぐらいです。
アクアドールビーナスは手が出ないという人には、通常の格安ウイッグもありますよ。
格安Aqua Dollウィッグ
アクアドールウイッグの方には、ビーナスのような高価格帯だけの者ではなく、3000円ぐらいからの格安のウィッグが用意されています。
アクアドールビーナスでは高くて手が出ないという方はこちらですね。
Aqua Dollウィッグの特徴
かつては楽天ランキングでも1位2位3位を独占したオリジナルウィッグブランド【Aqua Doll】は、ウィッグ・エクステの専門店です。
自然で高品質なのに激安!というのが魅力です。大阪,東京に実店舗もあります。
普通のウィッグは税込3,080円ぐらいで、これでも十分いける。
究極に自然さを求めたいのであれば、ヴィーナスウィッグがあります。
ただし、価格帯は2万円~5万円ぐらいと極端に高くなってしまうので、価格差が激しいのは初めてのウィッグ購入には躊躇があるかも。
医療用や人毛MIXはとても自然だし長持ちするのは間違いないけれど、色違いを複数ほしいという場合はこの価格帯では厳しいですね。
医療用ウィッグは、自宅宅配サービスで無料試着できるのでその点は安心です。
価格 | 耐熱フルウィッグ2980円~ |
---|---|
評価 | ★★★★ |
備考 | ウィッグの無料試着が有ります |
Aqua Dollの総評
ロング、ボブ 、医療用ウィッグ、ポイント、前髪、ポニーテール、メッシュWIGなど種類が豊富!
フルウィッグ、ハーフウィッグは全国送料無料!
カラーバリエーションが豊富な18色もあるウィッグラインナップ
ヘアアイロン・コテも使える耐熱フルウィッグが2980円~!
提携サロンでカットもOK!購入に迷ったら試着も出来るので安心です。
ブライトララ ウィッグは2000円代が豊富
なんと、全商品、全国送料ゼロ円で、医療用総手植えのウィッグが1万円未満とか、凄い安くて心配になるるわ~ってぐらいの超コスパのよいウィッグショップです。
Brightlele(ブライトララ)の特徴
累計5万個以上激売れのポニーテールウィッグや、各種オリジナルフルウィッグ・医療用ウィッグをデザイン・カラーのバリエーション豊富に300種類以上取り揃えいますから、選び放題。
そして全品送料無料なのがうれしいです。そしてロングのフルウィッグが2,890円(税込) という激安さも魅力。
楽天ランキングで一位を取得したポニーテールウィッグもあります。
フルウィッグ価格 | 2,890円~ |
---|---|
評価 | ★★★☆ |
備考 | 送料無料 |
Brightleleの総評
総手植えの自然なウィッグがフルウィッグでも8000円代とか信じられない安さ。
人毛はさすがにポイントウィッグですが、それでも1万円未満です。
部分手植えでは4000円代ととにかく信じられないぐらい安いのです。
ただし、価格相応であることは認識しておきましょう。
流石にリネアストリアウィッグの天使のシリーズほどの自然に見えるばれないウィッグと比べると見劣りはするかと思います。
質は求められないですが、コスプレようwigから医療用のでそろっているので、ウィッグ入門者にはお勧めのウィッグ通販ショップだと思います。
今は多くのウィッグが高級志向なので、このように安いショップで手軽にウィッグを始めたい人に貴重な存在。
ウィッグの種類と選ぶポイント
ウィッグの目的をはっきりさせよう
単純に、ウィッグをおしゃれ、ファッションとして使う以外にも色々な目的でウィッグを利用することが考えられます。
薄毛をカバーするために使うのか、それとも、医療目的で使うのか、コスプレや余興のために使うのかなどです。
たいていの場合、最近のファッションウィッグはとても質が良くなっていますから、どんな目的で利用するにも使うのには支障がないと思います。
医療目的であっても、実際に利用している人もいます。
治療の副作用で髪が抜けてしまった方の多くは、何万円もするような専用のウィッグを利用しているようですが、高価なため、最近は、ファッションウィッグで代用している人がでてきています。
ファッションウィッグは質が良くなっているので、うまく自分の頭にフィットされられれば、人毛でとても高いものを使うよりいいと思います。
次に、薄毛用のウィッグですが、これはうすい部分だけをオーダーメードでカバーする薄毛専用のメーカーが作っているものを利用するのが今は主流のようですが・・・
やはり高価なので、コストを考えたら、ファッションウィッグでもいいのではないかと思いますね。
最後に、コスプレ用のウィッグですが、この場合、自然な髪の方が良い場合もありますが、
アニメキャラのようにアレンジする場合は、毛質が良いものは逆に、固めて立たせたりすることが難しくなるので、細くて自然な髪に近いものよりも、太いものの方がいいので、コスプレ専用のウィッグを選んだ方がいいという事がいえます。
フルウィッグか部分ウィッグかを選択しよう
ウィッグを大まかに分けると、襟足に付け足すウィッグ、前髪だけ付け足すウィッグなど、部分的に付け足すウィッグと、髪を全て覆う形でかぶるウィッグの2つに分けられます。
ウィッグを初めて使う人が、フルウィッグは着けるのが難しそうに感じるため、部分ウィッグから入ることが多いようです。
でも、実はかぶるだけのウィッグの方が、選ぶのも、付けるのも簡単だったりします。
部分ウィッグを自分の髪の毛にうまくなじませて、動いても不自然なうごきをしないように、
また外れないようにするには、経験が必要で、また物によっては、帽子やカチューシャで押さえないと不自然に動いてしまうなどがあります。
さらに、地毛のカラーに合わせる必要があるという購入時に注意しなければならない点があります。
それに対してフルウィッグは、専用のネットをかぶって、上にかぶってしまうだけなので、実は着けるのは簡単だったりします。
全部おおうフルウィッグでは地毛の色を気にせず、好きなカラーを楽しめます。
そんなことからいって、フルウィッグのほうが初心者向きで、上級者になるほど、着けるのがうまくなって、部分ウィッグを使うようになると思います。
フルウィッグの弱点はやはり蒸れて暑いことです。
ずっと帽子をかぶっている状態になりますので、真夏などはとても暑くて一日中つけているのはかなり困難です。
通販で買うのか、専門店で買うのか
コスプレや余興用のウィッグは、雑貨屋さんで売っていますし、耐熱性のないポイントウィッグでしたら、100円ショップでも売っています。
ただこれらは、ファッションとして日常に使うウィッグとしてはお勧めできるようなものではありません。
ファッションウィッグは専門店か通販ショップで購入するのがおすすめです。
できれば直接見て触れて購入できる専門店で購入できればいいのですが、関西にメーカー兼専門店が多く、首都圏でもあまり幾つも店を出しているところはないので、実際に店舗に行って購入できる人は少ないでしょう。
結局は通信販売で、直営店から買うのがほとんどになると思います。
通販ショップでも、送料が無料の場合がほとんどなので、コストが高くつくことはありません。
交通費を考えると、むしろファッションウイッグは、通販で購入するほうが得かもしれませんね。
ただし、デメリットもあります。
それはやはり画像で見るだけでは質は分かりませんし、色合いも実際に届いてみると、明るかったりすることが多いのです。
その問題点の解決には、カラーサンプルを取り寄せるという方法があります。
また私がお勧めするウィッグショップでは、例えば、リネアストリアであれば、「カラー交換サービス」というのがあり、条件を守れば色が不満の場合は交換ができます。
高級なウィッグの場合は、試着交換サービスをしているものもあります。
自然なウィッグ条件別ランキング
格安で自然なウィッグランキング
クレッセントミディリネアストリア[送料無料]4,380円(税込)人工毛でこの価格ですが、さすがリネアストリア、なんて自然なウィッグなんでしょう。
とても落ち着いた感じのカットでカラーも落ち着いた色合いの5色で、ミセスにもお勧めの自然なウィッグです。
天使のクレセントミディ
より質の高いものをお求めなら、天使のシリーズもあるよ。
100%ハンドメイドなので、手植えの自然さが凄い。
ただし価格も3倍近いのです。価格: 12,220円(税込)
自然なミディアムウィッグランキング
天使のナチュラルワンカールミディリネアストリア10,980円(税込) [送料無料]
頭頂部が手植えなので、上から見られてもとても自然。背の低い女の子も安心。
前髪は短めでストレートでワンカール。
自然なカールでかわいさアップ。
ゆるいキュート感がいいよ。
日本製高級ファイバー使用
自然なロングウィッグランキング
絶妙な短めのシースルーバングでとってもかわいい。
つむじが前目なので顔が小さく見えるってのもいいよね。
自然なショートウイッグランキング
リネアストリア10,980円(税込) [送料無料]日本製高級ファイバー使用
軽くてとても自然で、カットせずそのまま着用してもとても自然です。
購入時に前髪をうぶ毛カットしてもらうとより自然に見えて最高です。
カールはちゃんと手入れしないと緩くなってきますが、それはそれで可愛いのでそのまま使用しています。
自然なウィッグの質と選び方
毛質が自然なこと
毛質がいいウィッグというのは、手で触れても自然な髪の毛とかわらないほどです。
サラサラしていて、風に吹かれた時の動きも自然で、ウィッグだとバレることは殆どありません。
これは、ファイバーの質が細くサラサラしているものがいいのです。
もちろん人毛だったら毛質は当然いいわけですが、高価になってしまいますので、やはり安く買いたい方は人工ファイバーがいいでしょう。
日本製高級ファイバーは7千円から1万円前後、韓国製など海外製ファイバーは3千円ぐらいからあります。
今は韓国製もとても質が良く自然感は国産ファイバーと負けませんが、違いは均一差です。
国産ファイバーは全て均一に品質が良く、海外製は1本ごとにばらつきが多少あります。
毛質が良いと、ロングウィッグなどでも少し絡みにくくなります。
(人毛でも絡みますので、ウィッグは特に基本的な手入れをしなければなりませんけれど。)
ごわごわしている毛質の場合は、手で触れられたら直ぐバレてしまいますし、風の強い日に、不自然な動きになってしまう事などがあります。
人毛は高くなりますが、持ちは長くなります。ただし赤茶けてはきます。
最近は人毛と人工毛のMIXが出ていて、安く買えるものもあります。
艶が適度であること
人工のものは、均一ですから、光の反射も均一になり、蛍光灯のようなまるい輪っかが頭部にできてしまい、ウィッグだとわかってしまいます。
あまり艶が有りすぎるのは、不自然なので、適度な艶があるものがいいウィッグだと思います。
つやはある程度はお手入れで落すことはできます。
アジャスターが優秀なもの
人の頭の大きさはそれぞれまちまちですが、ファッションウィッグはサイズに合わせて作られているわけではありません。
万人に使えるように、伸縮性のあるネット、人口皮膚の上に毛が植えられています。
つまり頭の大きさによっては、ぶかぶかであったり、きつくてかぶれなかったり、長くかぶっていると痛くなってしまうなどという事があります。
そのため、アジャスターで調節できて、自分の頭にフィットさせられるようになっていることが必要です。
自然であるもの
どんなに毛質がよくても、つむじの部分があまりに人工的なものであれば、上から見られたときや、頭を下げたときに、いかにも不自然に見えてしまいます。
人工の頭皮が自然に作られているか、つむじの部分がうまく作られているかということもウィッグを購入する際の重要なポイントになります。
ウィッグ失敗談・人形のような不自然さ
初めて買ったウィッグは、2000円ぐらいのフルウィッグでした。
安いので、このぐらいだったら、まあ失敗してもたいして痛手ではないかなと考えて購入。
しかし、届いてみたら、まるでバービーちゃん人形のような光沢。
もう、どうみてもウィッグとしか見えないものでした。
こんなのコスプレでしか使えない・・・・そく、お蔵入りでした。
「やっぱり、安ものはだめなんだ・・・・」
そう思って、7000円ほどのロングのフルウィッグを購入してみました。
届いた時、「おっ、本物の髪の毛のつやに近い!」と感激・・・・
でも、それもその時だけの事でした。
ごわごわしている毛質で、とても風になびくような自然な動きはなく。
一番だめだったのが、つむじの不自然さ、頭頂部はペッタンコで、なんだか生え際、つむじの部分が、明らかに変。
上から見られたら、もうウィッグだとまる分かりなんです。
さすがに、7000円も出したのに、使えないと分かった時は、とってもショックでした。
それから、もうウィッグなんて駄目だ、ファッションには使えないと思いました。
だったら、人毛にしてみたら?と友人に言われましたが、10万円近いものなんてとても買う気になれず、そこで私はウィッグをあきらめてしまいました。
そこから半年、すっかりウィッグのことなんて忘れていたある日のことです。
久しぶりに会った友達が、とってもかわいいボブショートの髪型だったので、
「それ、いいね!」といったら、
「うん、ありがとう、実はこれウィッグなんだよ」
「ええっ!」びっくりした私は、そこから質問攻めになってしまいました。
「それ高いんでしょう? いくらしたの?」
「どこで買ったの?」
「触らせもらっていい?」などなど
そうしたら、通販のショップで買ったこと、5000円ぐらいで購入したこと。
さわってみたら、サラサラの毛質で、自然の髪の毛の様だったことでさらにびっくり。
そこで、私もそのショップを教えてもらって、かわいいボブショートウィッグを購入してみたら・・・・
これが、安いけれどとっても良くって大感激でした。
そこから、私のウィッグ生活の始まりとなったわけです。